ウォーキングチャレンジ2024| 999_01J_ヘルシーキャンパス京都ネットワーク

ヘルシーキャンパス京都ネットワーク
ウォーキングチャレンジ2024

このページは、ヘルシーキャンパス京都ネットワークから
ご参加いただく方へのご案内です。
京都市内の参加大学・企業・団体に所属の方京都市にお住まいの方が対象です)


【お知らせ】

2024.9.30 ページを公開しました。



【賞品・抽選方法】

1ヶ月間の1人あたりの1日の平均歩数が8,000歩を越えた個人参加者、
グループでの1日の平均歩数が8,000歩を越えたグループの参加メンバーには、
栄誉ある“Kyoto Walker” の称号が贈られ、
その中から抽選で下記賞品をプレゼントします。

アマゾンギフト券5000円 3名様

【当選発表と賞品の受け取り】

賞品の当選者については、
12月15日(日)に立命館大学で開催される
「第7回ヘルシーキャンパスフォーラム」
にて発表いたします。

また、「個人参加の方」は当選者ご本人、「グループ参加の方」は当選者およびグループのリーダーへ
メールにて当選通知をお送りします。その際に、賞品の受け取り方法についてもご案内いたします。

※抽選で当選された方には、毎日の歩数が分かる写真データを確認させていただきます。
確認できない場合には賞品をお渡しできませんので、
写真を随時マイページにご登録いただくか、お手元に保存しておいてください。


【協賛】

医療法人大和英寿会 大和健診センター


【賞品の抽選に関するQ&A】

抽選対象者をどのように抽選して賞品を授与するのですか?

抽選対象者(個人またはチームで1日平均歩数が8,000歩を越えた方)から無作為に抽選いたします。

※抽選において、歩数の状況や所属といった要素は加味しません。
また、グループ参加の場合であっても賞品の抽選は個人単位で行います。
(グループのうちの一人が当選した場合、その当選者のみに商品が授与されます。
他のメンバーには授与されません。)

当選者の人数は大学・団体ごとに平均的に分けられますか?

いいえ、抽選対象者全体から(所属を考慮せず)無作為に抽選します。
そのため、所属によって当選者が偏ることはありえます。

グループ参加で当選した場合、賞品はメンバー全員がもらえますか?

いいえ、当選した方のみです。抽選はグループ単位ではなく個人単位で実施されますので、
グループ参加の場合であっても全員に賞品が授与されるわけではありません 。

主催:ヘルシーキャンパス京都ネットワーク
共催:京都市